[Graphics:Images/sec5_gr_1.gif] の導関数

導関数の定義より

[Graphics:Images/sec5_gr_2.gif]

ここで [Graphics:Images/sec5_gr_3.gif]として,傾き

[Graphics:Images/sec5_gr_4.gif]

を定義する.上の式で  [Graphics:Images/sec5_gr_5.gif] を定めて [Graphics:Images/sec5_gr_6.gif] なる操作で [Graphics:Images/sec5_gr_7.gif] における接線の傾きが.
次に [Graphics:Images/sec5_gr_8.gif]を固定した時描かれる [Graphics:Images/sec5_gr_9.gif] のグラフが, [Graphics:Images/sec5_gr_10.gif] なる操作で導関数 [Graphics:Images/sec5_gr_11.gif] のグラフに
近づくことを考察する.


プログラムの例