各位置 x= ,
, ···,
における,時間 t=
における温度をベクトルとしてまとめて
U(i)=(u(i,1) ,u(i,2) , ···,u(i,n-1))
(( ) は転置の意味)とすると,差分方程式は, 成分が
1-2a
a
0
···
0
a
1-2a
a
···
0
0
a
1-2a
···
0
:
:
:
:
:
0
···
0
a
1-2a
であるような行列を A とするとき
U(i+1)=AU(i)
となる.これより
U(k)=U(0), ここで U(0)=
(u(0,1), u(0,2), ···, u(0,n-1))
u(k,0)=0, u(k,n)=0 (k=0, 1, ···) だから,上の関係式と合わせて,u(0,0), u(0,1), ···, u(0,n-1), u(0,n) から,順に u(k,0), u(k,1), ···, u(k,n-1), u(k,n) (k=1, 2,··· ) を決めていくことができる.